Mimonの出産育児奮闘記!!

2歳の長女と、この春産まれたばかりの次女を育てるアラサーママの出産育児奮闘ブログです☺️

娘2人の保育園入園準備②-入園前面談-

 

こんにちは、Mimonです🐟🍎

只今絶賛保育園入園準備中でございます💦

 

 

前回の健康診断に続き、入園前の面談(面接)がありました!

今回は旦那くんに午前休をとってもらい、子供達2人を連れて家族4人で行ってきました✨

f:id:Mimon:20210328105806p:image

旦那くんにとっては初保育園🌸

区立で規模も比較的大きめという事で、小さな小学校のような造りに旦那くんもビックリしたご様子。

 

面談は職員室の奥のスペースで行いました🚪

 看護師さんからのお話

  ↓

 書類確認&提出

  ↓

 0歳児クラス担任との面談

  ↓

 2歳児クラス担任との面談

  ↓

 看護師さんとの面談

  ↓

 栄養士さんとの面談

  ↓

 園長先生との面談

…結構モリモリでした😅

 

まずは常駐看護師さんからのお話🏥

保育園で行える処置や使用する薬の説明、保育園での急病時や病院に連れて行く場合の連絡、登園可否の判断基準など、事前に渡されていた案内の冊子に沿って説明を受けました📖

このご時世、登園の可否の判断基準を知る事はとても重要だなぁと思いました🤔

でも実際のところ、下痢嘔吐とか無くて熱が無くて元気そうなら預けて大丈夫…というような線引きだと、鼻風邪とかうつりまくりなんだろうなぁと思いました。。

特にこれまでほぼ何の病気にもかかった事のない我が子達は、免疫も無くて病気貰い放題な気がします😂💦

 

お次は各種書類の確認と提出📄

緊急受け渡しの書類やら、親の勤務表やら、自宅から保育園までの地図やら、子供達の成長ぶりや生活、性格についての調査票やら、同意書などなど。。

これは前日の夜まで掛かって、頑張りました💦

特に保育園までの道順を描く地図では、サササーっと描けば良いのですが、意外とそういう所はこだわってしまうMimon…無駄に時間が掛かりました😂

しかも全て2枚ずつ書かなければいけないので💦

久々にこんなに字を書いたかも。。

今の時代らしいなぁと思ったのは、個人情報についての同意書を書かせるということ💡

行事の写真撮影等も、記録用としての物だけど、残さないで欲しい人は顔出しNGを希望できるらしい…📸

Mimonの幼少期なんて、そんなの絶対無かったのに。。今っぽい🤔

 

ここまでは、うちの家族に加えてもう一組(1親子)一緒に話を聞いていましたが、ここからは家庭ごとの面談✨

 

0歳児&2歳児クラス担当の先生との面談では、

発達状況や生活状況についての調査票をもとにお話ししました☺️

2歳児クラスの次女ちゃんは、現在に至るまでの発達状況をさらっと確認してから、生活についてしっかり話しました✨

普段ほぼお昼寝をしない旨お伝えしたところ、みんなが寝ていれば寝るようになるので心配しないで良いとのこと😴

保育園のリズムに合わせて練習しなきゃいけないのではと思っていたので、安心しました♫

そして1番心配していたオムツについて😣💦

うちの長女ちゃんは現在2歳11ヶ月ですが、まだオムツを卒業していません🚽

もうすぐ3歳だし、なんて言われるのかな…と思っていましたが、うんちはトイレで出来る事やおしっこもたまに教えてくれると伝えると、

えらいですね〜☺️

とのこと。軽っ!!笑

もっと踏み込んでトイレトレーニングについて聞きたかったのですが、ちょうど確認事項があり私だけ園長先生に呼ばれてしまい、聞けず。。

(旦那君はもちろん聞いてくれず😂)

まぁとりあえず、焦ることは無さそうです😯🚽

次女ちゃんについては、他に性格や食べ物の好みについて話して終了🌸

0歳児の次女ちゃんは、授乳回数や離乳食の食べ具合などなど更に盛りだくさん。。

結構事細かにお話を聞かれました😳💦

入園1週間前の生活スケジュールを記入する用紙やら、2歳児クラスの長女ちゃんよりはるかに細かい記入が必要な連絡帳についての説明を受けました📝

(ちなみに入園予定の保育園では、0歳児クラス、1・2歳児クラス、3・4・5歳児クラスでそれぞれ連絡帳の様式が変わります📖)

 

お次は看護師さんとのお話✨

最初に説明をしてくださった方と、今度は子供達の個人の既往症や今まで掛かった病気、かかりつけの病院などを確認✨

常駐の看護師さんがすごく感じの良い人で、安心しました☺️💕

うちの姉妹は特に病歴やアレルギーもなかったので、さらっと確認して終了🏥

 

ここまででかなり内容がモリモリでぐったりでしたが、お次は栄養士さんとのお話🍽

2歳児クラスの長女ちゃんの食事については、参考として献立と使用する食材一覧のプリントを渡されて、家で食べた事が無い食材は基本的に与えないので、お家でチャレンジしておいてくださいね〜と言われました🍱

0歳児の次女ちゃんの方もほぼ同じ流れでしたが、離乳食の進み具合の確認や、ミルクを与えるかなどについて聞かれたり、使用する食材についても、食材一覧のプリントの食べた事がある物に印をつけて毎日持っていかないといけなかったり、面倒な感じでした😂📝

 

最後に園長先生とのお話✨

事務的な話がメインで、基本の預かり時間の設定や、送り迎えの時の注意点などについての説明を聞きました🚲✨

ちなみに園長先生はとても優しそうな方なのですが、どこか園児の親達に気を遣いすぎているような印象でした😅

きっと園児の親達にもキツかったり細かかったりする人も多くて、色々と言われるんだろうなぁ。。

区立だと余計に大変だったりするのかなぁ。。

 

面談は約2時間で終了!!

2人分という事もありましたが、内容がモリモリ過ぎて正直かなり疲れました😅

そんな中でも、比較的大人しく待っていられた長女ちゃんには感心☺️💕(次女ちゃんは爆睡😴)

説明を聞いてみて、0歳児クラスに預けるとなると何かと面倒な事が多くて、2歳児クラスよりも親がやらなければいけない事が多いんだなぁと実感💦

0歳児クラスとはいえ、4月生まれの次女ちゃんは入園後すぐに1歳。。

授乳も1日に1回弱で卒乳もそろそろ出来そうだし、離乳食もバクバク食べるし、そんなに細かくやらなくてもーー😂😂

…なんて浅はかなことを一瞬思いましたが、裏を返せばそれだけ手厚いということ!!!

そして0歳の赤ちゃんを預けるということは、それだけ気を遣わなければいけない事なんですよね😣✨

保育士さん達もその分大変なんだろうし、手厚いことに感謝しなければ🌸

毎日の連絡帳や持ち物などなど、大変そうですが、頑張ります😣💕

 

娘2人の保育園入園準備①-健康診断-

 

こんにちは、Mimonです🐟🌷

 

先月保育園内定してから、せっせと入園準備を進めています!!

 

内定の通知があってから今までの約1ヶ月、本当にあっという間に過ぎました💦

内定後にまずあったのが、保育園での健康診断&面接!

 

健康診断では、身長・体重・胸囲・頭囲などの計測と、簡単な問診、お医者さんの診察を行いました✨

f:id:Mimon:20210321181926p:image

見学などにも一切行けていなかったので、この日が初保育園でしたが、さすが区立認可というだけあり、古さはあるものの中も広々していて綺麗で、小さい版の学校みたいな造りで、ちょっとワクワクしてしまいました☺️🌸

 

普段は場所見知りをしがちな長女ちゃんも、初保育園が嬉しかった様子で、モジモジしながらもキョロキョロ見回しながら、

「ここ長女ちゃんの保育園なの〜??」

と嬉しそうに何度も聞いてきました😄💕

診察してくれる先生がかかりつけの小児科の先生だったこともあり、程よい緊張感と安心感があったのか、診察や計測中も長女ちゃんは良い子モード💕

待ち時間が長くて他の2歳児達が暴れ回る中でも、自由に使わせて貰えたシルバニアファミリーのうさちゃんで大人しく遊んでいてくれました🐰✨

内弁慶も、こういう時には良いものだなぁと思いました😝✨

 

それに対し、、次女ちゃんは、、

終始ギャン泣き😂💦

普段は比較的大人しくて穏やかな次女ちゃんですが、この日はだめでした。。。

診察や測定だけでなく、洋服を脱がせたり着せたりする為に降ろしただけで、えーーーんっ😂!!

保育園にいる間は、少しでもママの身体から離れると泣いていました😂😂😂

思い返すと、こんなご時世ということもあり、次女ちゃんを一時保育や託児所に預けた経験はありませんでした💦

なので何かを感じ取って泣いていたご様子🥺💕

そんな次女ちゃんの姿を見て、入園後の生活が少し心配になってしまいました💦

私が寂しくなって、泣いている次女ちゃんを置いて仕事に行けないんじゃないかと。。笑

 

そんなこんなで、健康診断は無事に終わりました✨

入園には問題ないとのこと♫

良かった良かった☺️🌸

 

でもやっぱり2人同時入園となると、健康診断に行くのも一苦労💦

今回我が家はMimonママ(ばぁば)に来てもらう事が出来たので、先に測定だった次女ちゃんの測定中には長女ちゃんの面倒を見ていて貰い、長女ちゃんの測定の時にバトンタッチして次女ちゃんを先に連れ帰って貰いました🏠

それでも十分大変だったのですが、中にはママが2人連れて来てる方もいて、ひとりで2時間近く小さな子供を連れて動かなければならず、すごく大変そうでした😣💦

2人同園に入れたので良かったものの、これで違う園に同じタイミングで入園する事になっていたら…と思うとゾッとします😱!!

それが出来ている方々…本当に尊敬です🥺✨

 

次回、面談に続きます。。🌸

 

 

落ちるはずだったのに…-予定外の入園準備-

 

こんにちは、Mimonです🐟💤

 

気がつけば、だいぶ久々な更新になってしまいました。。

第二子の妊娠中に始めたこのBlogですが、出産をして2歳と0歳児の24時間体制の育児をしながら頻繁に更新していくのって、簡単な事ではありませんね😂

毎日更新されてるママさん達…尊敬です🥺💕

 

そんなこんなで、明けましておめでとうございます状態の今年最初の今回なのですが、我が家では最近、大きなニュースが!!!

 

姉妹で保育園内定!!!

f:id:Mimon:20210312194158p:image

…一見、おめでたい感じのニュースなのですが、ちょっと我が家では複雑な感じでして。。

 

というのも、

我が家では結婚当初から子供は2人!という家族計画なので、これが最後の産休😴

まだ子供も小さいし、仕事に戻るとMimon自身が家を空ける事も多くなるので、少なくとも次女ちゃんが歩いてパパママ言えるようになるまではお家にいたいなぁと思っていました。

そして仕事に戻るとなると力を借りざるを得ない私の両親も、昨年父親が手術をしたりでちょっとバタバタ💦(幸い今は元気ですが☺️✨)

それに加えてこんなご時世😷ということもあって、

「2歳まで育休延長しよう!!」

と話し合っていたのです。。

 

昨年11月。保育園の申し込みがありました📝

事前の相談会などにも行き、担当の方に色々と質問してみると…

・Mimonの申込む地域は、依然として激戦区ではあるものの、内定率は改善傾向にある

姉妹で入所となるとプラス点が加算されるので、優先順位が上がり、入所可能性も上がる

0歳児クラスに入る次女ちゃんは内定の可能性が高い!!

とのこと。

思い返せばこの時点で、なんだか内定しそうな予感がしていました。。恐るべし第六感😂💔

とはいえ、激戦区!!

そして長女ちゃんの2歳児クラスは倍率が高い!!

保育園によっては倍率が異なる!!

ということで、、

・申込みは人気がある駅上の区立認可保育園一択

・姉妹同時同園入所可能時のみ内定

という条件で申込みをしました🤓

これで申込み倍率は高くなるし、0歳児クラスの次女ちゃんが受かったとしても2歳児クラスな長女ちゃんが落ちれば、無事に不承諾通知が頂けるという算段でした✨

 

申込みから数ヶ月経った先月初め❄️

区から2通の封筒が到着しました✉️✉️

約2年前に長女ちゃんに届いた不承諾通知と同じ封筒で、厚みもほぼ同じ✨

ということは、結果も同じだろうな〜(不承諾)と思って開けてみると、中には結果が記載されてある用紙と、健康診断の案内と、、振込み用紙が。。。

 

…🙂?

 

……………😳!?

 

慌てて1枚目の用紙を読み込んでみると、唯一申し込んでいた区立認可への内定通知書でした💦

 

正直、血の気が引きました。。

あと1年ちょっと育休で休む気でいたのに、、、

あと1ヶ月半くらいしたら保育園。。。

そして仕事復帰!!!!!!!!

 

どちらにしろ復職するつもりだったし、それが早まっただけなのですが、やっぱり覚悟がないと結構ショックが大きいものです😣💦

 

しばらく落ち込みましたが、内定通知から1ヶ月経って、家から近い駅上の区立認可に姉妹同時に受かるなんて、育休を延長した来年だったら叶わなかったかもしれない喜ばしいことだ✨と気持ちを切り替え、今はもうすっかり復職モードになりました👓✨

現在はとりあえず、せっせと入園準備と復職の準備に励んでいます!!

2人同時入園なので、保育園の健康診断も面接も2人分!

そして入園グッズも2人分を一から用意しなければいけないのでバタバタしています😳💦

今日もこれから名前付けしなきゃ!!

 

保育園入園まであと半月程ですが、入園準備を頑張りながらも、子供達と過ごせは時間を大切にしたいと思います🌸🌸

 

 

2歳児のことばの発達-歌ってみた?!-

 

こんにちは、Mimonです🐟🎤

 

我が家の長女ちゃんも、気がつけば2歳7ヶ月になりました✨

元々歌と踊りが大好きで、比較的言葉の成長も早めな長女ちゃん🌸

最近はよく大きな声で歌を歌っています😄🎶

f:id:Mimon:20201122014615p:image

Eテレの番組で聴いた音楽を覚えて、よく歌っているのですが、文字がまだ読めない長女ちゃんが歌う時は、当然ながら完全なる耳コピ👂🎶

アイアイ、むすんでひらいて、どんぐりころころ等のメジャーな童謡や、アンパンマン、ピカピカブー、からだダンダン、ミッキーマウス体操などのダンスチューンまで、耳コピで色々と歌います🎤✨

子供って、こうやって少しずつ言語発達して行くんでしょうね〜✨✨

でも最近、長女ちゃんのチョイスする歌のジャンルが変わってきました💦

1番ハマってるのはNiziU💕

ダンスを踊りながら毎日のように歌っています😄💦

(ちなみに私も😆笑)

あとは香水

内弁慶な割にミーハーなので、流行り物には目がないようです😅

TVでよく見るせいか、気付くと歌ってます💦

そして1番驚いたのが、髭男🧔!!

旦那くんが好きでよく聴いたり口ずさんだりしていたせいか、よく歌っているんです💦

童謡に関しては歌詞に簡単な言葉が多いので内容を理解しながら歌う事もできますが、言い回しや語句が複雑だったりするJ-POPを歌うのには驚きました💦

でも2歳半の子供が「I Love…」とか「イレギュラー」とか言ってるのは、正直なんだか異様な感じです😅

とはいえ、意味を理解せずに完全耳コピで歌う歌の歌詞はヘンテコ。。。覚え間違いだけでなく、口が回らず歌えない所があったり…童謡と比べると歌詞はめちゃくちゃでした🤤

↓でも一生懸命歌う姿は本当に愛らしいです☺️💕

 

https://youtu.be/ySlOgakbcik

 

テレビを見せると言葉が遅れると言われたりしますが、長女ちゃんの場合はテレビのお陰で語彙などのレパートリーが確実に増えてきている気がします🤔

色んな言い回しを使いこなせるようになっていたり、歌も私は特に教えてないのに、テレビを見て勝手に覚えて歌ってます💦

テレビに釘付けにするのでは無く、一緒に見ながら会話したり遊んだりしていれば、むしろ発達にプラスに働く気がしています📺✨

実際、今2歳7ヶ月の長女ちゃんは、助詞(てにをは)や時世はごちゃつきますが、カタコトの外国人よりは流暢に、赤ちゃん言葉無しで普通に会話できます✨

もちろんこれは私の私見ですし、少なくとも目には悪いだろうから、見過ぎは良くないですけどね⚠️

 

長女ちゃんが歌好きなお陰で、私もEテレの歌はほぼ歌えるようになり、我が家では一日中歌を歌っています😄🎶

時々お散歩しながら2人で歌っていて、はたと周りに人がいると気が付いて恥ずかしくなる事もありますが、歌のお陰でコロナ禍でも明るく楽しく過ごせています☺️🌸

NHK「おかあさんといっしょ」最新ソングブック ぴかぴかすまいる [ 花田ゆういちろう、小野あつこ、小林よしひさ、上原りさ チョロミー、ムームー、ガラピコ ]

価格:2,816円
(2020/11/22 01:20時点)
感想(35件)

Mimonの出産育児奮闘記!! - にほんブログ村

BCGの痕-心配過ぎる大きな穴!-

 

こんにちは、Mimonです🐟💉

 

この春産まれた次女ちゃんもスクスク育ち、現在7ヶ月👶

お陰様で病気やケガも無く、毎日平和に過ごしています🍀✨

 

…が!!!

ここでとても心配な事態が!!!!

 

BCGの注射痕についてです😣💦

 

BCGの注射は、皆様ご存知の通り、結核を予防する為のものです💉

生後5〜8ヶ月の間に接種するのが一般的で、他の予防接種の注射とは違い、9本の針がついた判子のようなものを腕に2箇所押し当て、そこにワクチンを染み込ませる(なじませる?流し込む?)注射!

私の腕にも三十数年前に打った痕がよーーく見るとうっすーーら残っています👀✨

 

そんなBCGの予防接種を、次女ちゃんも聖路加での6ヶ月健診のついでに打ってきました💉

注射を打ってからワクチンが乾くまでの間、接種箇所がどこにも触れない様に腕を平らにして持っていなければいけないとのこと😣💦

注射後泣き叫ぶ次女ちゃんを抱き、その腕を押さえているのは大変でした!!

BCG自体はそこまで痛くないようなのですが、今回は他にも注射を打ったので、次女ちゃんはその注射の痛みの中、更に腕にギューギュー判子を押し付けられて若干パニックだったご様子😂

しかも終わってからも、抱っこしてヨシヨシしてくれるはずのママに腕を押さえられるし、なんて日だーっ!!といった感じでした😂😂😂

 

すでに結核菌に感染していた場合、接種から数日の間に現れるというコッホ現象!!

次女ちゃんは接種箇所も綺麗で、1週間経ってもコッホ現象が起こらなかったことに一安心しました✨

それから約1ヶ月、BCGを打ったことすら半ば忘れていました😗

 

そしてつい1週間ほど前、次女ちゃんのBCG痕が少し膿んでいる事に気が付きました🤓!

 

膿んでいる…といっても、これは正常な反応

長女ちゃんの時も同じように針穴の痕に黄色く小さな膿がたまって、周りも少し赤く腫れていました。

接種から5〜6週間程をピークにこのような反応が起きるのが一般的で、この反応が起こるということは、結核菌に対する免疫が出来てきているということらしいです😊✨

なので今回も、良い感じだと思っていたのですが…

数日後、膿んでいる箇所がパンパンに膨らみ、黄色かった穴の膿も緑色に!!!

写真を載せたい所なのですが、気分を害する方もいると思うので自粛します😣🈲

でも例えるならば…つくしの頭…?!緑色の。笑

f:id:Mimon:20201118210718p:image

膿んでいる箇所の盛り上がり、その先が尖っていて、18個の穴のうちの半数以上から、つくしの頭がひょっこり出ているかのよう😱

なんとも痛々しいというか、邪悪な感じでした😈

 

元々、かさぶたは剥がしたくなり、ニキビは潰したくなる性分のMimon😝!!

でも我が子の事となるとそこは慎重です😉✨

セオリー通り、擦らない、いじらない、清潔に保つ事を意識して、次女ちゃんの腕のつくし達を丁寧に扱うようにしました✨

 

お風呂でも優しく洗い、擦らない事を意識!!

しかし、、お風呂から上がってみてビックリ😱

つくし達が破れ、中から膿が出ているではありませんか🌋🌋🌋

細心の注意を払っていましたが、お風呂で表面の皮膚がふやけて噴火してしまったようでした🌋

あまりにもドロドロと膿が出ていたので、とりあえず優しく水で流してあげることに🚿

 

そしてそこでまたもやビックリ😱😱😱

 

膿が出た穴が、すごく大きい!!!

おそらくこのブログを読んでくださっている読者のみなさんが今想像した2倍の大きさ。。

正直、鳥肌が立ちました🐓

 

旦那くんもいたのですぐにググって、この症状について調べました🥺💦

 

その結果、とりあえず大丈夫そうとのこと。

 

厚生労働省HPや病院のQ&Aを読む限り、コッホ現象以外はそんなに心配なくて、5〜6週では膿むのは別に普通の事ですよー的な事が書かれていました。

受診目安は、あまりにも膿の程度が酷く、膿んでいる箇所同士が繋がったり、1ヶ月以上続くようなら医療機関へとのことです🏥

そうでなければ、とにかく触らず、膿が出たら消毒などはせずに優しくその箇所を洗い流して清潔に保てば自然と治っていくのでOKとの事だったので、我が家ではとりあえず何もせず、様子を見ることに👀

 

次の日の朝には前日の夜の大きな穴は埋まっていました🤗

でも埋まっている箇所をよーく見ると、そこを埋めているのは新たな膿😈

同じような経験をした方々のブログ等を読むと、何度も膿んだと書いてあったので、こーゆうことかと思い、納得しました💦

 

悪夢はそこからでした😣💦

朝埋まった穴は、夕方頃にはまたつくしの様に膨らみ、お風呂に入ると噴火🌋

膿むつくし発生噴火陥没膿むつくし噴火→……無限ループ😂♻️

どんなに優しく扱っても、お風呂に入るとなぜか噴火して穴が開きました。

ここまでくると穴も見慣れて、怖くありません😐

慣れ過ぎてうっかり写真を載せたい所ですが、そこは自粛しておきます!!

 

そんな日々が5日程続いたので、ついに病院へ行く事に😣🏥

小児科と迷いましたが、私も行くついでがあったので皮膚科へ!

先生に診てもらい、つくしと噴火を繰り返している事を伝えると…

特に心配いらないとのこと😳💕

やっぱりBCG接種後5〜6週間は膿むものだし、次女ちゃんの膿み方&腫れ方は、一般的な反応といえる範囲内だそう。。

このまま清潔に保っておけば、放っておいてもじきに落ち着きますよ〜と言われました🤓✨

よかった〜☺️💕

でも、毎日膿が出ているのが心配だと伝えると、確かに膿が出てくる穴(傷)に細菌が入って感染してしまうのは少し心配とのこと!!

という事で、アクアチムクリームという細菌の増殖を抑える効能のあるクリームを処方してもらいました✨

 

BCGの痕は腫れるのが普通!とはいえ、我が子の事となると、これが正常なのかどうか気になりますよね😣💦

私も次女ちゃんが長女ちゃんの時と同じ反応では無かったので、かなり心配しました🥺💕

今回は取り越し苦労感がありましたが、もしもの事があってはいけないので、心配な時は早めに受診するのが良いですよね✨

 

ちなみに次女ちゃんのBCG痕は、お薬を塗り始めてから2日経ち、今は黄色い小さな膿を持つ程度まで回復しました✨

この調子で早く落ち着く事を祈ります🌸

Mimonの出産育児奮闘記!! - にほんブログ村

やっとできた!!お宮参り&お食い初め③-お食い初め-

 

こんにちは、Mimonです🐟🦀

 

前回に引き続き、お宮参りとお食い初めの話です🌸

↓前回までのお話はこちら

mimon.hatenablog.com

コロナの影響で誕生からしばらくお宮参りを自粛していたこともあり、次女ちゃんはお宮参りとお食い初めを同じ日にする事にしました✨

 

お食い初めは、自宅で行おうかとも思いましたが、今回はお宮参りで外出するついでもあったので、お宮参りには同行出来なかった私の両親も誘い、お店を予約して行うことにしました☺️🍽

 

こんなご時世😷&赤ちゃん(次女ちゃん)とイヤイヤ娘(長女ちゃん)がいるので、個室でお食い初めが出来るお店を探しました👓✨

 

そして今回行ったのが、「北大路」という個室会席のお店🍴

r.gnavi.co.jp

都内に10店舗、そしてバンコクにも店舗があるらしいです😳🇹🇭

ひたすらネットでググって、場所やコース内容、値段等も比較検討してここに決めました🌸

 

大きな暖簾の掛かった入り口を入り、受付を過ぎると、広い通路の左右に個室が並んでいました。

私達が今回通されたのは掘りごたつ式の和室のお部屋✨

大人4人と子供2人の予約でしたが、8〜10人が座れそうな広々とした和室でした😆✨

ちなみにもっと大勢で使えるお部屋や、テーブル席の個室もあるようでした🚪

 

今回は、大人はお祝い会席のコース、次女ちゃんにはお食い初めセット、長女ちゃんにはお子様弁当を注文しました🍱

会席料理は久々でしたが、一品一品美味しくて、大人たちも大満足でした😋🍴

(気づいたら全然写真を撮っていませんでした😂)

f:id:Mimon:20201117011915j:imagef:id:Mimon:20201117011948j:image

長女ちゃんのお弁当は、まだ2歳3ヶ月の長女ちゃんにはボリューム満点で、まだ食べられない物もあったので、大人達が加勢!!

次女ちゃんのお食い初めセットには、お食い初めのお作法が書かれた紙があり、その通りにお食い初めの儀式を執り行いました🤓✨

f:id:Mimon:20201117012454j:image

「ご飯→お吸物→ご飯→鯛→ご飯」

お作法通りにこの順番3周するのはなかなか大変でした💦

次女ちゃんは途中から少し嫌がって逃げ出そうとしていましたが、なんとか3周して、無事お食い初めの儀式を終える事ができました🌸

そしてなぜか長女ちゃんもやりたがったので、ついでに長女ちゃんにもやってあげました😅🍱

 

自宅でお食い初めをやってあげようかとも考えていたのですが、一から食材や食器類を揃えたり、2人のチビっ子たちのお世話をしながら準備をするのも大変だから…ということで、今回は外食にしました😣!!

こんなご時世なので正直あまり外食はオススメできませんが(最近は特に感染者が増えてきているので😱)、綺麗な個室でゆったり美味しいご飯を食べて、お食い初めの儀式もしっかりと執り行うことが出来たので、個人的には大満足でした😊💕

北大路という今回のお店も気に入ったので、また何かの記念などで外食する機会があれば、ぜひ利用したいと思いました✨

 

3回に渡ってご紹介した、次女ちゃんのお宮参りとお食い初め🌸

コロナの影響で延期していましたが、次女ちゃんにとってはどちらも一生に一度の事だし、家族にとっても記念になったので、本当にやって良かったと思いました😌✨

こんなご時世だからこそ、子供達の成長にはしっかり目を向けて、これからも一つ一つの成長の過程を噛み締めて、楽しんでいきたいと思いました🌸

 

やっとできた!!お宮参り&お食い初め②-水天宮でお宮参り-

 

こんにちは、Mimonです🐟🎶

 

今回は前回の続きで、お宮参りの時のお話です🌸

(更新が止まっていたので、8月の回想話です😊💦)

mimon.hatenablog.com

 ↑前回のたまひよ写真館についてはこちらから…

 

我が家のお宮参りは、戌の日のお詣りでも行った水天宮へ

水天宮は東京近辺では安産祈願で有名ですよね🍼

 

当日は週末&大安だったので混雑を懸念していましたが、コロナの影響もあるのか、ほとんど待たずに祈祷してもらえました☺️✨

 

ちなみに約3年前、長女ちゃん妊娠時の戌の日詣りでは、当日が戌の日&日曜&大安&晴れということもあり、ものすごい混雑でした😨

我が家は母が朝イチから並んでくれていたので早めに終わりましたが、昼前には外まで続く長蛇の列で、最後尾は3時間程待つ事になっていたようです💦

今はコロナの影響で参拝客も少ないとは思いますが、これからお詣りに行く予定の妊婦さんは、くれぐれもご注意くださいね🐕!!

 

話を戻して…

お宮参りです✨

水天宮は数年前に大規模な改修工事をしているので、とても綺麗✨

受付で初穂料を払って祈祷の受付をすると、パンフレットとにぎにぎできるおもちゃをもらう事ができ、そのまま待合室に通されます🚶‍♀️

f:id:Mimon:20201116204729j:image

待合室にはトイレもあり、祈祷の順番がアナウンスするまでは椅子に座ってゆっくり待つ事ができます🌸

ちなみに待っている間、係の女性が待っている人達の掛け着を見て周り、適宜直してくれていました✨

私の掛け着も、足癖の悪い次女ちゃんのキックでだいぶ着崩れていたので、祈祷の前に直して貰えて良かった☺️✨

 

7〜8分程待合室で待っていると順番が呼ばれ、祈祷する本殿に通されました✨

コロナ対策で本人(次女ちゃん)と両親(Mimonと旦那くん)しか祈祷は出来ず、本殿でも家族ごとに間隔を取って座りました👨‍👩‍👧-------👨‍👩‍👧

そんなに信心深い人間ではないのですが、やっぱり本殿の厳かな空気には特別な感覚を覚えました🌸

そして、私達のもとに産まれてきてくれた事に改めて感謝して、次女ちゃんの健やかな成長をしっかり祈りました😌✨

 

空いていたせいもあるかもしれませんが、私の回は全部で6組程しかおらず、どの赤ちゃんも特にグズる事無く、スムーズに祈祷が終わりました✨

 

帰る前に本殿の前できっちり写真撮影をしたりしようかとも思いましたが、写真館での撮影とお宮参りで少し疲れもあり、その後の予定もあったので、適当に旦那くんの自撮りで写真をパチリと1枚撮り、帰る事にしました🏠

やっぱり2回目となると、親も手を抜きがち。。

ごめんね、次女ちゃん😂💕

でもちゃんと祈祷はしたからね!!!!!!!

 

ちなみに水天宮には「子宝いぬ」という犬の親子の像があり、触ると安産、子授け、無事成長などのご利益があると言われていますよね🐕✨

いつも列が出来ているのが印象的です👬👬📸

私も戌の日のお詣りの時には列に並んで触って、家族で写真を撮ったのを覚えています☺️✨

そのご利益もあり、私も無事に元気な子供を産む事が出来たのかもしれません✨

(長女ちゃんはあまり安産ではなかったけど…笑)

 

次女ちゃんのお宮参りはなんだかバタバタと終了してしまいましたが、これで大きな行事が終わり、ほっとしました😊💕

しっかりと祈りが届いて、健康に育ってくれると良いなぁ🍀✨

 

今回お宮参りと一緒に行ったお食い初めについては、また次回ご紹介します🌸

 

やっとできた!!お宮参り&お食い初め①-写真館-

 

こんにちは、Mimonです🐟🍽

なんやかんや、2人育児に忙殺され、前回の更新からだいぶ時間が経ってしまいました😂

気がつけば次女ちゃんも7ヶ月になり、伝い歩きも始めて、ますます目が離せなくなってきました😳!!

 

久々なので、以前に書いて途中保存のままにしていた、お宮参りとお食い初めの事から紹介してみたいと思います☆

-----♡---♡---♡-----

f:id:Mimon:20201111221457p:image

次女ちゃんが産まれてから約5ヶ月目、やっとお宮参りとお食い初めをする事ができました☺️✨

 

次女ちゃんが産まれたのは今年の4月🌸

新型コロナの流行の影響で、本来お宮参りを行う生後32日目は緊急事態宣言の真只中😷💦

その後も自粛生活を続けていた為、タイミングが掴めずに先延ばしになっていました😣🏠

しかしながら一生に一度のお祝い事。。

また感染者が増加してきていた頃だったので外出も怖いと思い迷いましたが、しっかり予防対策をして、決行することに✨

 

この日の予定としては、たまひよ写真館の掛け着レンタルプランを利用して記念の写真を撮り、その後水天宮へのお参りと、お食い初めをしました✨

 

まずはたまひよ写真館での記念写真📸

たまひよ写真館を利用するのは、長女ちゃんのお宮参りと、去年の年賀状用の写真に続いて今回で3回目でした。

たまひよ写真館のお宮参りプランにした理由は、

撮影日に掛け着を借りてそのままお宮参りに行ける

お宮参りカット以外のシーンも撮影できる

掛け着以外にも子供の衣装が借りられる(持ち出しはNG)

データを約50カット貰える(後で送られてくるメールのURLにアクセスしてダウンロードする方式)

アルバムなど購入しなくてもOK

以上の理由です♫

掛け着を別でレンタルするのは面倒だし、購入するつもりも無かったので、撮影後にレンタルしてお宮参りが出来るのは良かったです♫

返却も、宅急便の伝票が付いている専用の袋に入れてコンビニに持っていくだけなので、簡単でした✨

そして写真館によってはデータを貰うのが別料金だったり、アルバム等のプリントアウトされた商品を買わないといけなかったりするところ、たまひよはデータだけくれるので、自分たちで好きな形でプリントアウトしたり、URLを共有して離れて住む両親に約50カット全て見てもらえたり出来て良かったです♫

 

写真館に到着すると、スタートから手の消毒と検温!家族写真撮影時以外はマスク着用!など、コロナ対策をしっかりしながら対応してもらえました😷✨

今回の撮影では、掛け着以外のシーンも撮れるということだったので、

掛け着姿での家族写真📸→掛け着の次女ちゃん📸→お着替え&背景変更→洋服姿の娘2人📸→お着替え&背景変更→オムツ姿の次女ちゃん📸

という感じで、家族写真や子供達の成長記録も撮って貰う事に✨

掛け着以外に2着選べたのですが、1着は白いワンピース、もう1着はフリルの付いたオムツカバーだけを選び、和装と洋装に加えて赤ちゃんらしい姿も撮って貰う事にしました👶💕

撮影が始まると、次女ちゃんは相変わらずの貫禄で一切グズらなかったのですが、まさかの終始ムスっとフェイス😑

それに引き換え、長女ちゃんはすぐに慣れてモデル気分でポージング❤️

普段は人見知り&場所見知りの酷い長女ちゃんなので、心配していたのに…女の子ってほんとマセてる😅💕

と同時に、気分を乗せてくれるプロってすごいなぁと感心🥺✨

長女ちゃんは普段からあまり写真を撮らせてくれないので、姉妹の2ショットを残せたのは凄く良い思い出になりました♫

 

撮影は約30分程で終了!!

撮影終了後にたまひよスタッフの方が10〜15分程でデータとして貰う写真のピックアップしてくれるので、その間に帰り支度やお会計を済ませました💴

帰る前に約50枚の写真データをタブレットで見せて貰って内容を確認し、写真館を後にしました✨

今回利用した、たまひよの掛け着レンタルプランの正直な感想ですが…

個人的にはとてもオススメ👍✨

その理由は色々ありますが、やっぱりコスパが良いです🌸

このプランのお値段は、税込で32450円!!

LINEのお友達登録やリピーター割引などの各種割引サービスを使うと3万弱です✨

お宮参りの写真に3万ってどうなんだろう…と思うところなのですが、他の写真館を調べてみると、

撮影料は安くても商品(アルバムとか写真立てなど)の購入がマストだったり、掛け着での撮影は出来てもレンタルは別料金だったり等、結局不要な商品購入やオプションで追加料金を取られ、4万円前後になるところばかりでした😣💸

我が家は取り急ぎアルバム等に残す予定は無くて、それよりもたくさんの写真を両親に送ってあげたり、出産内祝に添えるカードに印刷したり、年賀状に使ったりしたいと考えていたので、データだけで十分でした🌸

最近は写真屋さんやネットでも、自分たちの好きな写真をアルバムやカレンダーなどの好みの形で印刷できますよね!

データさえあれば使い道はあるので、データを貰える写真館がオススメだと思います✨

たまひよの気になる点を挙げるとすれば、掛け着以外の貸し出し衣装がナチュラル系のものばかりなので、もしお着替えする衣装で豪華なドレスや特別な衣装を着たいというニーズがある方々には物足りないかもしれません😣💔

あと、正直いうと、今回のカメラマンさんはハズレだったかなーーと思うところが若干ありました😣

お宮参りの写真は赤ちゃんがグズることが多いそうなのですが、うちの次女ちゃんはグズらなかった事もあり、予定よりだいぶ早く撮影終了!!

でも次女ちゃんは真顔&むすっとした顔ばかりで、普段見せる笑顔の写真はありませんでした☹️

(次女ちゃんは気難しい長女ちゃんと違って、普段はよく笑う表情豊かな子なのに…😂)

長女ちゃんのお宮参りの時のカメラマンさんは、時間ギリギリまで撮って、あやし方も工夫して、長女ちゃんの色んな表情を引き出してくれたのですが、今回は早めに切り上げた割に撮れ高は低めな印象。。

せめて時間いっぱいまでは撮影して欲しかった💔

もちろん赤ちゃんの性格やコンディションにもよるものだし、撮影の腕は確かで、オシャレで良い写真ばかりでしたが、カメラマンさんによって当たり外れが多少ある気がします😣💕

 

最後はちょっと愚痴になってしまいましたが笑、

そんなこんなで、無事にお宮参りの写真を撮る事ができました✨

 

お宮参りやお食い初めについては、

また次回以降に紹介しまーす😉🌸

 

初めての寝返り-注目されない次女ちゃん-

 

こんにちは、Mimonです🐟🍎

 

題名の通り、少し前の話になるのですが、次女ちゃんが寝返りをしました

…というより、していました✨(←過去形😅)

f:id:Mimon:20200819191242p:image

というのも、リビングのプレイマットの上に寝かせていた所、10秒程目を離した隙に、仰向けだった次女ちゃんがうつ伏せに!!

確かに初寝返りをする前の数日間、寝返りをしたそうな感じでゴロゴロしているとは思っていましたが、まさか寝返りしているとは😳💦

 

思い返せば2年前…、

長女ちゃんが寝返りをする頃には、毎日付きっきりで動画を撮ったり写真を撮ったりしていました。

お陰で携帯には寝返りをしそうだけど出来ずにグズる長女ちゃんの姿が沢山ありました📱✨

もちろん初寝返りも、バッチリ記録に残っています😆💕

長女ちゃんは小さめに産まれたせいか、寝返りをするのがとても早かったのですが、それでも寝返りの補助をしてあげたり、手厚いサポートをしてあげていました✨

 

それに引き換え、、

次女ちゃんってやっぱり放っておかれがち😣💦

特に長女ちゃんの赤ちゃん返りがひどい我が家では、ゴロンと寝かせているだけでもいつも穏やかでご機嫌な次女ちゃんは、授乳やおむつ替えの時以外、何かと後回しにされてしまっています💦

もちろん寝返り練習などもした事ありません。

そして初寝返りの瞬間も、カメラにおさめられるどころか、見ても貰えなかった次女ちゃん😂

ほんとにごめんね😭💕

 

2人目は写真が少ないとか、色んな事に小慣れてくる(雑になる😝)といいますが、本当にその通り!!

こんなはずじゃなかったのになぁ〜と思いながらも、そうなっている自分を反省しました💦

子供が育つのはあっという間ですよね。。

仕事に復帰したら、余計に一緒にいてあげられる時間が短くなってしまうのは間違いないし。。

これからはもっと注目してあげなきゃ😠💕

 

ちなみに、生後3ヶ月半ちょっとで初めて寝返りをしてから約1ヶ月経った今、仰向けに寝かせるとすぐにゴロゴロ🙃🙂

長女ちゃんに続いて次女ちゃんもうつ伏せ好きなようで、すぐにうつ伏せになります✨

本人もこれまでの天井しか見えない頃とは違う景色が見られるようになって、満足そう💕

それは良いのですが、

おっぱいの吐き戻しが増えるという新たな悩みが😂

授乳直後によくうんちをする次女ちゃんのオムツを替えて、手を洗って戻ってくるとうつ伏せになってゲロリ🐸

洗濯回数が嵩んで、手洗いのせいで手が荒れてます。。←手袋をするべき笑

 

とりあえず、

お下がりばっかり着せていたけど、新しい夏服を買ってあげようと思います👗

寝返り記念ということで🌸✨

出産前後の髪型について-辿り着いたmyベスト-

 

こんにちは、Mimonです🐟✂️

 

今回は出産前後の髪型について!

2回の妊娠・出産を経験するにあたって、髪型は随分悩みました😣💦

短い方が楽だという意見もあるし、結べる方が楽だという意見もあるし、「妊婦 髪型」で何回検索したことか…🖥

f:id:Mimon:20200724220012p:image

私は小学校低学年の時に一度髪の毛を短くした以来、かれこれ20年以上、最短の時でもセミロング以上の長さをキープし続けていました。

というのも、小学校低学年の時、当時内田有紀が好きだった私😍🎀内田有紀の髪型に憧れ、ショートカットにチャレンジした際、見知らぬ人に男の子に間違われた事がショックでトラウマになり…🥺

その後は、部活で皆がショートカットにしていてもロングをキープ!!

巷でボブやショートが流行っていてもロングをキープ!!!

大失恋をしてもロングをキープ!!

頑なに短くする事を拒み続け、高校以降は胸下以上の長さをキープしていました✂️

 

第一子出産の少し前までは本当にロングヘア人生を貫き通していた私ですが、長女ちゃんを産むにあたり、少し気合いを入れようと美容室へ😠🔥

今日こそは!と思っていましたが、美容師さんに言われた

「せっかく髪の毛綺麗なのに勿体ないね…」

という一言で薄っぺらな覚悟は崩れ、、結局胸より少し上のセミロングにしかできませんでした…😭✂️

(それでも当時腰くらいまで伸ばしていたので、20㌢以上切りました✂️)

そして前髪は少し長めで斜めに下ろすような髪型にしてもらいました✨

 

この髪型自体は気に入ったのですが、その後の出産・育児を振り返って分かったのは…

セミロング&斜め前髪は、大失敗ヘアだったということ😫💔

 

まずセミロングについて。

産前約2〜3週間前に胸下まで切った髪の毛は、当たり前ですが伸びていきます。

そして産後は2〜3ヶ月髪の毛を切りに行くチャンスが無く(家庭にもよるとは思いますが)、結局洗うのも乾かすのも時間と労力を要する事に😣!!

洗うのはまだしも、乳呑み子がいる中悠長に髪を乾かしている時間など無く、私は生乾きの毎日でした😂

そして何より、前髪が邪魔過ぎました💦

第一子出産後初めて気が付いたのですが、赤ちゃんのお世話は基本前屈みの姿勢😳!授乳も、おむつ替えも、あやしてあげる時も、とにかく下を向く機会が多いんです💡

斜めに下ろした前髪は、後ろで髪を結んでも一緒に結ぶ事ができないので、前屈みになると前髪の束がバサッ!これがとにかく邪魔でした😣💔

基本的にはピンで留めたりヘアバンドをして対策を講じていましたが、夜中の授乳の時は急に留める事が出来なかったり、ちょっとお外に出ようと思ったら髪の毛を留めていた変な跡が取れなかったり…前髪には本当に困らされました💦

そして更に、産後の抜け毛が始まってからは、生え際が抜けていた私の脱毛パターンでは、抜け替わった新しい毛が元ある斜め前髪を押し上げて、なんだか恥ずかしい髪型に。。

 

こんな反省を元に、今回はNewヘアスタイルで出産に臨むことにしました😉🌸

それが、切りっぱなしワンレンロブ(ロングボブ)✂️✨

段など入れずに毛先パッツンの、ギリギリ結べる位の少し長めのボブです💇‍♀️

産後2〜3ヶ月切る事が出来ない事考えると、ボブや

ショートでは結びたいのに結べない、もどかしい日々を送る事になってしまうと思ったので、ギリギリ結べる長さに🎀

そして切りっぱなしにしてもらうことで、ブローせずに髪の毛が外ハネしても、それっぽく見える感じに✨

そして前髪は、短く切ったり斜めに流す長さにはせずにほぼワンレンの長さにしてもらいました✨

最初はパラっと前に落ちることはありましたが、出産日を迎える頃には後ろの髪とギリギリ一緒に結べるようになりました♫

 

切ってから4ヶ月程経った今、既に随分と伸びてきました✨

切りたての様なパッツン感は無くなりましたが、全体的に馴染んでいて、これはこれで良い感じ♫

前髪は伸ばしっぱなしなので、結ぶ時は後ろ髪と一緒にスッキリ結び、髪を下ろしている時はかき上げたりポンパドールにしてます😉🎀

でもやっぱり一度短くすると洗う時と乾かす時の楽さが忘れられないので笑、また4ヶ月前の髪型に戻す為にそろそろ切りに行きたいなぁと思っています✂️

 

産前産後の髪型は、皆さん一度は悩むところだと思います✨

特に産後は自分になんて関わってられない😨!!

じゃあベリーショートにすりゃ良いじゃないかというご意見もあるかもしれませんが、似合う似合わないもあったり、短い髪程メンテナンスやケアが必要だったりします💇‍♀️

子供が産まれる前までとは何かと違うことだらけ💦でも女を捨てないように、これからも頑張っていこうと思います😫🌸

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村