Mimonの出産育児奮闘記!!

2歳の長女と、この春産まれたばかりの次女を育てるアラサーママの出産育児奮闘ブログです☺️

やっとできた!!お宮参り&お食い初め③-お食い初め-

 

こんにちは、Mimonです🐟🦀

 

前回に引き続き、お宮参りとお食い初めの話です🌸

↓前回までのお話はこちら

mimon.hatenablog.com

コロナの影響で誕生からしばらくお宮参りを自粛していたこともあり、次女ちゃんはお宮参りとお食い初めを同じ日にする事にしました✨

 

お食い初めは、自宅で行おうかとも思いましたが、今回はお宮参りで外出するついでもあったので、お宮参りには同行出来なかった私の両親も誘い、お店を予約して行うことにしました☺️🍽

 

こんなご時世😷&赤ちゃん(次女ちゃん)とイヤイヤ娘(長女ちゃん)がいるので、個室でお食い初めが出来るお店を探しました👓✨

 

そして今回行ったのが、「北大路」という個室会席のお店🍴

r.gnavi.co.jp

都内に10店舗、そしてバンコクにも店舗があるらしいです😳🇹🇭

ひたすらネットでググって、場所やコース内容、値段等も比較検討してここに決めました🌸

 

大きな暖簾の掛かった入り口を入り、受付を過ぎると、広い通路の左右に個室が並んでいました。

私達が今回通されたのは掘りごたつ式の和室のお部屋✨

大人4人と子供2人の予約でしたが、8〜10人が座れそうな広々とした和室でした😆✨

ちなみにもっと大勢で使えるお部屋や、テーブル席の個室もあるようでした🚪

 

今回は、大人はお祝い会席のコース、次女ちゃんにはお食い初めセット、長女ちゃんにはお子様弁当を注文しました🍱

会席料理は久々でしたが、一品一品美味しくて、大人たちも大満足でした😋🍴

(気づいたら全然写真を撮っていませんでした😂)

f:id:Mimon:20201117011915j:imagef:id:Mimon:20201117011948j:image

長女ちゃんのお弁当は、まだ2歳3ヶ月の長女ちゃんにはボリューム満点で、まだ食べられない物もあったので、大人達が加勢!!

次女ちゃんのお食い初めセットには、お食い初めのお作法が書かれた紙があり、その通りにお食い初めの儀式を執り行いました🤓✨

f:id:Mimon:20201117012454j:image

「ご飯→お吸物→ご飯→鯛→ご飯」

お作法通りにこの順番3周するのはなかなか大変でした💦

次女ちゃんは途中から少し嫌がって逃げ出そうとしていましたが、なんとか3周して、無事お食い初めの儀式を終える事ができました🌸

そしてなぜか長女ちゃんもやりたがったので、ついでに長女ちゃんにもやってあげました😅🍱

 

自宅でお食い初めをやってあげようかとも考えていたのですが、一から食材や食器類を揃えたり、2人のチビっ子たちのお世話をしながら準備をするのも大変だから…ということで、今回は外食にしました😣!!

こんなご時世なので正直あまり外食はオススメできませんが(最近は特に感染者が増えてきているので😱)、綺麗な個室でゆったり美味しいご飯を食べて、お食い初めの儀式もしっかりと執り行うことが出来たので、個人的には大満足でした😊💕

北大路という今回のお店も気に入ったので、また何かの記念などで外食する機会があれば、ぜひ利用したいと思いました✨

 

3回に渡ってご紹介した、次女ちゃんのお宮参りとお食い初め🌸

コロナの影響で延期していましたが、次女ちゃんにとってはどちらも一生に一度の事だし、家族にとっても記念になったので、本当にやって良かったと思いました😌✨

こんなご時世だからこそ、子供達の成長にはしっかり目を向けて、これからも一つ一つの成長の過程を噛み締めて、楽しんでいきたいと思いました🌸

 

やっとできた!!お宮参り&お食い初め②-水天宮でお宮参り-

 

こんにちは、Mimonです🐟🎶

 

今回は前回の続きで、お宮参りの時のお話です🌸

(更新が止まっていたので、8月の回想話です😊💦)

mimon.hatenablog.com

 ↑前回のたまひよ写真館についてはこちらから…

 

我が家のお宮参りは、戌の日のお詣りでも行った水天宮へ

水天宮は東京近辺では安産祈願で有名ですよね🍼

 

当日は週末&大安だったので混雑を懸念していましたが、コロナの影響もあるのか、ほとんど待たずに祈祷してもらえました☺️✨

 

ちなみに約3年前、長女ちゃん妊娠時の戌の日詣りでは、当日が戌の日&日曜&大安&晴れということもあり、ものすごい混雑でした😨

我が家は母が朝イチから並んでくれていたので早めに終わりましたが、昼前には外まで続く長蛇の列で、最後尾は3時間程待つ事になっていたようです💦

今はコロナの影響で参拝客も少ないとは思いますが、これからお詣りに行く予定の妊婦さんは、くれぐれもご注意くださいね🐕!!

 

話を戻して…

お宮参りです✨

水天宮は数年前に大規模な改修工事をしているので、とても綺麗✨

受付で初穂料を払って祈祷の受付をすると、パンフレットとにぎにぎできるおもちゃをもらう事ができ、そのまま待合室に通されます🚶‍♀️

f:id:Mimon:20201116204729j:image

待合室にはトイレもあり、祈祷の順番がアナウンスするまでは椅子に座ってゆっくり待つ事ができます🌸

ちなみに待っている間、係の女性が待っている人達の掛け着を見て周り、適宜直してくれていました✨

私の掛け着も、足癖の悪い次女ちゃんのキックでだいぶ着崩れていたので、祈祷の前に直して貰えて良かった☺️✨

 

7〜8分程待合室で待っていると順番が呼ばれ、祈祷する本殿に通されました✨

コロナ対策で本人(次女ちゃん)と両親(Mimonと旦那くん)しか祈祷は出来ず、本殿でも家族ごとに間隔を取って座りました👨‍👩‍👧-------👨‍👩‍👧

そんなに信心深い人間ではないのですが、やっぱり本殿の厳かな空気には特別な感覚を覚えました🌸

そして、私達のもとに産まれてきてくれた事に改めて感謝して、次女ちゃんの健やかな成長をしっかり祈りました😌✨

 

空いていたせいもあるかもしれませんが、私の回は全部で6組程しかおらず、どの赤ちゃんも特にグズる事無く、スムーズに祈祷が終わりました✨

 

帰る前に本殿の前できっちり写真撮影をしたりしようかとも思いましたが、写真館での撮影とお宮参りで少し疲れもあり、その後の予定もあったので、適当に旦那くんの自撮りで写真をパチリと1枚撮り、帰る事にしました🏠

やっぱり2回目となると、親も手を抜きがち。。

ごめんね、次女ちゃん😂💕

でもちゃんと祈祷はしたからね!!!!!!!

 

ちなみに水天宮には「子宝いぬ」という犬の親子の像があり、触ると安産、子授け、無事成長などのご利益があると言われていますよね🐕✨

いつも列が出来ているのが印象的です👬👬📸

私も戌の日のお詣りの時には列に並んで触って、家族で写真を撮ったのを覚えています☺️✨

そのご利益もあり、私も無事に元気な子供を産む事が出来たのかもしれません✨

(長女ちゃんはあまり安産ではなかったけど…笑)

 

次女ちゃんのお宮参りはなんだかバタバタと終了してしまいましたが、これで大きな行事が終わり、ほっとしました😊💕

しっかりと祈りが届いて、健康に育ってくれると良いなぁ🍀✨

 

今回お宮参りと一緒に行ったお食い初めについては、また次回ご紹介します🌸

 

やっとできた!!お宮参り&お食い初め①-写真館-

 

こんにちは、Mimonです🐟🍽

なんやかんや、2人育児に忙殺され、前回の更新からだいぶ時間が経ってしまいました😂

気がつけば次女ちゃんも7ヶ月になり、伝い歩きも始めて、ますます目が離せなくなってきました😳!!

 

久々なので、以前に書いて途中保存のままにしていた、お宮参りとお食い初めの事から紹介してみたいと思います☆

-----♡---♡---♡-----

f:id:Mimon:20201111221457p:image

次女ちゃんが産まれてから約5ヶ月目、やっとお宮参りとお食い初めをする事ができました☺️✨

 

次女ちゃんが産まれたのは今年の4月🌸

新型コロナの流行の影響で、本来お宮参りを行う生後32日目は緊急事態宣言の真只中😷💦

その後も自粛生活を続けていた為、タイミングが掴めずに先延ばしになっていました😣🏠

しかしながら一生に一度のお祝い事。。

また感染者が増加してきていた頃だったので外出も怖いと思い迷いましたが、しっかり予防対策をして、決行することに✨

 

この日の予定としては、たまひよ写真館の掛け着レンタルプランを利用して記念の写真を撮り、その後水天宮へのお参りと、お食い初めをしました✨

 

まずはたまひよ写真館での記念写真📸

たまひよ写真館を利用するのは、長女ちゃんのお宮参りと、去年の年賀状用の写真に続いて今回で3回目でした。

たまひよ写真館のお宮参りプランにした理由は、

撮影日に掛け着を借りてそのままお宮参りに行ける

お宮参りカット以外のシーンも撮影できる

掛け着以外にも子供の衣装が借りられる(持ち出しはNG)

データを約50カット貰える(後で送られてくるメールのURLにアクセスしてダウンロードする方式)

アルバムなど購入しなくてもOK

以上の理由です♫

掛け着を別でレンタルするのは面倒だし、購入するつもりも無かったので、撮影後にレンタルしてお宮参りが出来るのは良かったです♫

返却も、宅急便の伝票が付いている専用の袋に入れてコンビニに持っていくだけなので、簡単でした✨

そして写真館によってはデータを貰うのが別料金だったり、アルバム等のプリントアウトされた商品を買わないといけなかったりするところ、たまひよはデータだけくれるので、自分たちで好きな形でプリントアウトしたり、URLを共有して離れて住む両親に約50カット全て見てもらえたり出来て良かったです♫

 

写真館に到着すると、スタートから手の消毒と検温!家族写真撮影時以外はマスク着用!など、コロナ対策をしっかりしながら対応してもらえました😷✨

今回の撮影では、掛け着以外のシーンも撮れるということだったので、

掛け着姿での家族写真📸→掛け着の次女ちゃん📸→お着替え&背景変更→洋服姿の娘2人📸→お着替え&背景変更→オムツ姿の次女ちゃん📸

という感じで、家族写真や子供達の成長記録も撮って貰う事に✨

掛け着以外に2着選べたのですが、1着は白いワンピース、もう1着はフリルの付いたオムツカバーだけを選び、和装と洋装に加えて赤ちゃんらしい姿も撮って貰う事にしました👶💕

撮影が始まると、次女ちゃんは相変わらずの貫禄で一切グズらなかったのですが、まさかの終始ムスっとフェイス😑

それに引き換え、長女ちゃんはすぐに慣れてモデル気分でポージング❤️

普段は人見知り&場所見知りの酷い長女ちゃんなので、心配していたのに…女の子ってほんとマセてる😅💕

と同時に、気分を乗せてくれるプロってすごいなぁと感心🥺✨

長女ちゃんは普段からあまり写真を撮らせてくれないので、姉妹の2ショットを残せたのは凄く良い思い出になりました♫

 

撮影は約30分程で終了!!

撮影終了後にたまひよスタッフの方が10〜15分程でデータとして貰う写真のピックアップしてくれるので、その間に帰り支度やお会計を済ませました💴

帰る前に約50枚の写真データをタブレットで見せて貰って内容を確認し、写真館を後にしました✨

今回利用した、たまひよの掛け着レンタルプランの正直な感想ですが…

個人的にはとてもオススメ👍✨

その理由は色々ありますが、やっぱりコスパが良いです🌸

このプランのお値段は、税込で32450円!!

LINEのお友達登録やリピーター割引などの各種割引サービスを使うと3万弱です✨

お宮参りの写真に3万ってどうなんだろう…と思うところなのですが、他の写真館を調べてみると、

撮影料は安くても商品(アルバムとか写真立てなど)の購入がマストだったり、掛け着での撮影は出来てもレンタルは別料金だったり等、結局不要な商品購入やオプションで追加料金を取られ、4万円前後になるところばかりでした😣💸

我が家は取り急ぎアルバム等に残す予定は無くて、それよりもたくさんの写真を両親に送ってあげたり、出産内祝に添えるカードに印刷したり、年賀状に使ったりしたいと考えていたので、データだけで十分でした🌸

最近は写真屋さんやネットでも、自分たちの好きな写真をアルバムやカレンダーなどの好みの形で印刷できますよね!

データさえあれば使い道はあるので、データを貰える写真館がオススメだと思います✨

たまひよの気になる点を挙げるとすれば、掛け着以外の貸し出し衣装がナチュラル系のものばかりなので、もしお着替えする衣装で豪華なドレスや特別な衣装を着たいというニーズがある方々には物足りないかもしれません😣💔

あと、正直いうと、今回のカメラマンさんはハズレだったかなーーと思うところが若干ありました😣

お宮参りの写真は赤ちゃんがグズることが多いそうなのですが、うちの次女ちゃんはグズらなかった事もあり、予定よりだいぶ早く撮影終了!!

でも次女ちゃんは真顔&むすっとした顔ばかりで、普段見せる笑顔の写真はありませんでした☹️

(次女ちゃんは気難しい長女ちゃんと違って、普段はよく笑う表情豊かな子なのに…😂)

長女ちゃんのお宮参りの時のカメラマンさんは、時間ギリギリまで撮って、あやし方も工夫して、長女ちゃんの色んな表情を引き出してくれたのですが、今回は早めに切り上げた割に撮れ高は低めな印象。。

せめて時間いっぱいまでは撮影して欲しかった💔

もちろん赤ちゃんの性格やコンディションにもよるものだし、撮影の腕は確かで、オシャレで良い写真ばかりでしたが、カメラマンさんによって当たり外れが多少ある気がします😣💕

 

最後はちょっと愚痴になってしまいましたが笑、

そんなこんなで、無事にお宮参りの写真を撮る事ができました✨

 

お宮参りやお食い初めについては、

また次回以降に紹介しまーす😉🌸

 

出産前後の髪型について-辿り着いたmyベスト-

 

こんにちは、Mimonです🐟✂️

 

今回は出産前後の髪型について!

2回の妊娠・出産を経験するにあたって、髪型は随分悩みました😣💦

短い方が楽だという意見もあるし、結べる方が楽だという意見もあるし、「妊婦 髪型」で何回検索したことか…🖥

f:id:Mimon:20200724220012p:image

私は小学校低学年の時に一度髪の毛を短くした以来、かれこれ20年以上、最短の時でもセミロング以上の長さをキープし続けていました。

というのも、小学校低学年の時、当時内田有紀が好きだった私😍🎀内田有紀の髪型に憧れ、ショートカットにチャレンジした際、見知らぬ人に男の子に間違われた事がショックでトラウマになり…🥺

その後は、部活で皆がショートカットにしていてもロングをキープ!!

巷でボブやショートが流行っていてもロングをキープ!!!

大失恋をしてもロングをキープ!!

頑なに短くする事を拒み続け、高校以降は胸下以上の長さをキープしていました✂️

 

第一子出産の少し前までは本当にロングヘア人生を貫き通していた私ですが、長女ちゃんを産むにあたり、少し気合いを入れようと美容室へ😠🔥

今日こそは!と思っていましたが、美容師さんに言われた

「せっかく髪の毛綺麗なのに勿体ないね…」

という一言で薄っぺらな覚悟は崩れ、、結局胸より少し上のセミロングにしかできませんでした…😭✂️

(それでも当時腰くらいまで伸ばしていたので、20㌢以上切りました✂️)

そして前髪は少し長めで斜めに下ろすような髪型にしてもらいました✨

 

この髪型自体は気に入ったのですが、その後の出産・育児を振り返って分かったのは…

セミロング&斜め前髪は、大失敗ヘアだったということ😫💔

 

まずセミロングについて。

産前約2〜3週間前に胸下まで切った髪の毛は、当たり前ですが伸びていきます。

そして産後は2〜3ヶ月髪の毛を切りに行くチャンスが無く(家庭にもよるとは思いますが)、結局洗うのも乾かすのも時間と労力を要する事に😣!!

洗うのはまだしも、乳呑み子がいる中悠長に髪を乾かしている時間など無く、私は生乾きの毎日でした😂

そして何より、前髪が邪魔過ぎました💦

第一子出産後初めて気が付いたのですが、赤ちゃんのお世話は基本前屈みの姿勢😳!授乳も、おむつ替えも、あやしてあげる時も、とにかく下を向く機会が多いんです💡

斜めに下ろした前髪は、後ろで髪を結んでも一緒に結ぶ事ができないので、前屈みになると前髪の束がバサッ!これがとにかく邪魔でした😣💔

基本的にはピンで留めたりヘアバンドをして対策を講じていましたが、夜中の授乳の時は急に留める事が出来なかったり、ちょっとお外に出ようと思ったら髪の毛を留めていた変な跡が取れなかったり…前髪には本当に困らされました💦

そして更に、産後の抜け毛が始まってからは、生え際が抜けていた私の脱毛パターンでは、抜け替わった新しい毛が元ある斜め前髪を押し上げて、なんだか恥ずかしい髪型に。。

 

こんな反省を元に、今回はNewヘアスタイルで出産に臨むことにしました😉🌸

それが、切りっぱなしワンレンロブ(ロングボブ)✂️✨

段など入れずに毛先パッツンの、ギリギリ結べる位の少し長めのボブです💇‍♀️

産後2〜3ヶ月切る事が出来ない事考えると、ボブや

ショートでは結びたいのに結べない、もどかしい日々を送る事になってしまうと思ったので、ギリギリ結べる長さに🎀

そして切りっぱなしにしてもらうことで、ブローせずに髪の毛が外ハネしても、それっぽく見える感じに✨

そして前髪は、短く切ったり斜めに流す長さにはせずにほぼワンレンの長さにしてもらいました✨

最初はパラっと前に落ちることはありましたが、出産日を迎える頃には後ろの髪とギリギリ一緒に結べるようになりました♫

 

切ってから4ヶ月程経った今、既に随分と伸びてきました✨

切りたての様なパッツン感は無くなりましたが、全体的に馴染んでいて、これはこれで良い感じ♫

前髪は伸ばしっぱなしなので、結ぶ時は後ろ髪と一緒にスッキリ結び、髪を下ろしている時はかき上げたりポンパドールにしてます😉🎀

でもやっぱり一度短くすると洗う時と乾かす時の楽さが忘れられないので笑、また4ヶ月前の髪型に戻す為にそろそろ切りに行きたいなぁと思っています✂️

 

産前産後の髪型は、皆さん一度は悩むところだと思います✨

特に産後は自分になんて関わってられない😨!!

じゃあベリーショートにすりゃ良いじゃないかというご意見もあるかもしれませんが、似合う似合わないもあったり、短い髪程メンテナンスやケアが必要だったりします💇‍♀️

子供が産まれる前までとは何かと違うことだらけ💦でも女を捨てないように、これからも頑張っていこうと思います😫🌸

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

はじめてのおつかい-涙腺崩壊-

 

こんにちは、Mimonです🐟✨

 

今日は久々にはじめてのおつかいを観ました📺

今までも何回か観ていましたが、毎回という訳ではなかったので、気が付けば子供が産まれてから観るのは今回が初めて。今回は総集編みたいな感じでしたね😊!

 

そんな感じで、たまたまチャンネルが日テレになったまま流れ出したはじめてのおつかい。

昔からこういう番組には感動してしまうタイプだったのですが、なんと今日は…

放送開始10分程で涙が😢

まだおつかいに出掛けてすらいないっつーの…笑

 

おつかいをしている様子もすごく感動的で、子供達が試行錯誤しながら頑張っている姿や、途中で寂しくなって泣いてしまう姿を見ても涙が止まりませんでしたが、自分に子供が産まれたせいか、送り出す親の姿に胸が熱くなってしまいました😣💕

1人でおつかいに出掛けたくないと泣く子供を説得して送り出すお父さんお母さん達…、子供を励まし勇気付けてみたり、少し厳しく突き放してみたり、子供達の初めての冒険への一歩を踏み出させる為に、心を鬼にして送り出す姿に号泣でした😭✨

自分だったらどうやって送り出すんだろう。。1人でおつかいに行かせる事ができるんだろうか💦

(ちなみに、優し過ぎるうちの旦那くんは絶対送り出せなそう…😂)

 

うちの長女ちゃんは今2歳3ヶ月🌷

1人でおつかいに行けるようになるのはまだ先になりそうですが、甘えん坊で人見知りの長女ちゃんが泣く姿が目に浮かび、その想像(妄想)をするだけでまた涙😂💦

イヤイヤ期と赤ちゃん返りで、ワガママ放題で手を焼いているけど、子供は子供なりに色んな思いと戦いながら、成長してるんですよね✨

最近は次女ちゃんのお世話もあって(それを言い訳にして)、長女ちゃんがやる事をじっくり待ってあげられずに親がやってしまったり、駄々をこねてワガママを言う長女ちゃんにイライラしてしまったりするけど、もっと向き合って、成長する長女ちゃんに寄り添ってあげたいと強く思いました😢💕💕

 

こんな色々と考えさせられる事になるとは思わなかったはじめてのおつかい。

号泣しすぎでボロボロなママですが、とりあえず今日は長女ちゃんを抱きしめながら寝ようと思います😣💕

f:id:Mimon:20200720201801p:image

 

漏れないオムツってあるの?!-ウタマロ大活躍の日々-

 

こんにちは、Mimonです🐟🚻

 

次女ちゃんも気が付けば3ヶ月👶

首もほぼ座り、長女ちゃんの時と比べるとだいぶハイペースでスクスクブクブク成長しております🌱✨

そんな生後2〜3ヶ月頃から悩まされ始めるのが…

うんち漏れ😂💩!!!

生後間もない頃はまだ授乳量も少ないし、おしっこの度にちょろちょろ出ていたうんちでしたが、ここ最近はうんちの回数が減った分、まとめて大量に出るようになりました💦💦

そして起こり始めたうんち漏れ😂

下着がちょっと黄色くなる程度から、下着・洋服・シーツや私の洋服まで浸食するアイツ💩

まだおっぱいONLYの今の時期は、そこまで臭くないのがせめてもの救い😣✨

しかしながら厄介な所は、なかなか落ちないという所!!

ちょっと石鹸をつけた位じゃ落ちません💦

そんなママ達のお供!子供がいる家庭の保持率は8割を超えると思われるウタマロ石鹸🧼

我が家では最近、次女ちゃんのお漏らし以外にも吐き戻しやら何やら登場回数が多いので、洗面台で常にスタンバっている状態✨

ちなみにですが、私はウタマロ石鹸ももちろん使っていますが、最近はウタマロリキッドの方が重宝して使っています!!

ウタマロ リキッド(400ml)【ウタマロ】

価格:517円
(2020/7/19 16:10時点)
感想(47件)

お漏らし→洋服を脱がす→おむつ替え→洋服のうんちを流す→ウタマロリキッドをかける→新しい洋服を取りにいく→着せる→ウタマロを濯ぐ

こんな流れで、着替えを取りに行くついでに洗面台に寄ってリキッドをかけて馴染ませておけば、ベビちゃんのお着替えが終わってから濯ぐと簡単に落ちます✨石鹸程ゴシゴシしないでも落ちるので、洋服を傷めないかも👚💕

あと、洋服に残った黄色いシミは、紫外線に当てると薄くなるらしいですね!!でも最近は雨続きで困っちゃいます😭

 

話は戻って、、オムツの話😣!!

我が家では長女ちゃん&次女ちゃんで、メリーズ、ムーニー、パンパース 、グーンの4種類を試してみました🤓

まずはメリーズ🌷聖路加病院で用意されていたのがメリーズだったので、娘2人とも初めはメリーズを使っていました!

メリーズは胴体や太ももが太めの子に向いていると聞いた事があるのですが、そのせいか、腰が細めのうちの娘達にはあまり合いませんでした😭長女ちゃんの時にかなり漏れたので、次女ちゃんは聖路加退院後からは使用せず。ベビちゃんの体型次第では漏れないのかもしれません✨

次にムーニー🌷ムーニーのゆるうんちポケット、いつからパンツタイプのみになったんでしょうか?!長女ちゃんの時はそのポケットが良くて愛用していました💕でも次女ちゃんにも使い始めてみたら、テープタイプにはポケットが無く、ゆるうんちストッパーに変わったとのこと💦テープ部分のストッパーで漏れを食い止めると謳っているだけあり、テープの所で背中漏れがストップしていた事もありましたが、はみ出ていなくてもテープ付近から染み出してしまい、洋服が汚れてしまっていました😣💔

そしてグーン🌷グーンは他のオムツより少し大きめに作られているせいか、長女ちゃん(約2600gで誕生して、平均より少し小さめで成長)は生後3ヶ月位まで新生児用のサイズを使っていました。グーンはオムツのフチのヒラヒラ部分が長め(大きめ)なので、ちょっと漏れた位ならヒラヒラで被害が拡大しにくい印象。でも漏れにくさ自体は普通でした🙁

最後にパンパース🌷パンパースは、ふんわり丸いフォルムのムーニーやメリーズと違って、少しハイウエストだけどスリムな作りで心許無い見た目…。でも吸収力を売りにしている事もあり、うんちが漏れる前にスピーディに吸収してくれるお陰で流れ出にくい(抱っこでおしりの穴付近を押さえてしまって大爆発した時はさすがに漏れましたが笑)✨他のオムツだと、寝んねしている時にうしろ漏れしている事がありましたが、パンパースではまだ経験ありません♪

 

厳密な基準で比較したのでは無く、私のザックリした検証(←そんな立派なものじゃない😂)の結果ですが、我が家では次女ちゃんのオフィシャルオムツとしてパンパースを正式採用する事に🎊✨

オムツの漏れにくさは、ベビちゃんの体型によっても違うと思いますが、うちの姉妹にはパンパースが1番合っているみたいです🤓

 

私の場合は漏れにくさで決めましたが、他にも履かせやすさや肌触り、ムレにくさなど、基準は様々だと思います✨

我が家はパンパースを好んで使っていますが、パワパースって濡れた時に独特な臭いがするので、それが嫌で選ばない人もいるはず😣!!

あと大切なのはコスパ💴特に生後半年くらいまではオムツ交換の回数が尋常じゃないので、その辺も見過ごせません🤔(ちなみにうちの近くのドラッグストアだと、パンパースは1パック1000円くらい)

これからもうんち漏れとの戦いはしばらく続くと思いますが、色々と工夫しながら乗り切ろうと思います🌸

 

Mimonの出産育児奮闘記!! - にほんブログ村

入院グッズの振り返り-持参品&聖路加で用意されてた物-

 

こんにちは、Mimonです🐟🛍

 

聖路加病院で出産をしてからしばらく経ちましたが、入院バッグに入れて用意していたグッズについて振り返ってみたいと思います👜✨

 

私が前もって準備していたのがこちら↓

  • 母子手帳
  • 診察券
  • 保険証
  • 限度額適用認定証
  • 手術の同意書
  • パジャマ(1枚は前開きの長いもの)2セット
  • はおりもの(お尻が隠れる長いもの)
  • 着圧ソックス
  • 室内履き(ゴム底)偽クロックス
  • 洗面用具(コップは用意有り)&化粧道具
  • ミニシャンプー・トリートメント・ボディソープ
  • ドライヤー
  • バスローブ
  • 筆記用具
  • 退院時のベビー服(退院までに間に合うように)
  • 下着(ママ用)の洗い替え(前回貰った産褥ショーツ&授乳ブラ)
  • 「安心な分娩のために」の冊子
  • 出生通知書のはがき(中央区民)
  • 新生児聴覚検査受診表
  • 会社への提出書類一式
  • 携帯の充電器&イヤホン

↓ここに至るまではこちらから↓

mimon.hatenablog.com

そして聖路加病院で用意されていた出産グッズはこちら↓


f:id:Mimon:20200522014415j:image

f:id:Mimon:20200522014418j:image

産褥パッドや下着、Boxティッシュやガーゼなどが入っていました😃✨

他にも入院着やレッグウォーマー、サラシ、母乳パッドなどの入院中使う物がメインでしたが、木製のへその緒ケースなども入っていました🛍

 

実際に入院期間を経て、持って行って良かったものや、あまり必要無かったものについて、紹介したいと思います😉🏥

☆持って行って良かったもの☆

◎着圧ソックス

これは本当に欠かせないものでした😂産後、特に帝王切開で点滴など入れてたせいもあるのか、有り得ない程むくみました💦 

mimon.hatenablog.com

正直言って、着圧ソックスを履いたからといって治るような生易しい浮腫ではありませんでしたが笑、全く何も対策を講じなければ、もっと酷い事になっていたと思います😣✨

◎バスローブ

これは思いつきで持って行ったのですが、なかなか良かったです♫

聖路加病院は個室内にシャワーがあるのですが、トイレとカーテンで仕切られた狭いスペース🚿長女ちゃん出産の時、湿気の立ち込めたその空間で身体を拭いて、すぐに下着を身に付けるのは大変でした😣💦

でも今回はシャワー後、軽く身体を拭いてバサっとバスローブを羽織りシャワー室を出て、少し涼んだ後にバスローブから入院パジャマに着替えられたので快適でした😊🌸

ただ一つ難点は、バスローブは嵩張るので荷物が増えて大変でした😅🛍

◎ドライヤー

聖路加では貸し出してくれるという事でしたが、自前のドライヤーを持って行きました!

ドライヤーの数にも限りがある為、時間帯によっては貸出用が出払っている可能性があるという事で持って行きましたが、やっぱりお風呂の後に濡れた髪のままナースステーション横の棚まで取りに行くのは一苦労(特に産後の身体では辛い😂)なので、持って行って正解でした😉✨

そして今回はコロナ感染防止の対策の一環で、入院中にドライヤーや搾乳機などの物品の貸し出しが禁止となったので、大正解でした😳💦

(持参してなかった人達はどうなったのだろう😅)

 

★あまり必要無かったもの★

△イヤホン

使いませんでした💦

というのも、聖路加病院は病室が個室のため、とくにイヤホンをせず動画や音楽を聞いたり、テレビを観ることが出来たので、必要ではありませんでした。

でもテレビ電話もスピーカーホンで通話していたので、急に看護師さんが来た時は少し恥ずかしかったです😊💦

 

…私が必要なかったのはそれ位です💦荷物が多かった割に、ほとんど必要なものばかりでした🙄🛍

私は予定帝王切開だったので全て1度に持って行きましたが、陣痛や破水で病院へ駆け込む妊婦さんは、最低限の荷物だけにして、後から持って来て貰うのが良いと思います😉!!

 

出産を終えて数ヶ月経つと、次女ちゃんのお世話以外にも沢山の事に追われて、入院していた頃が懐かしく思えてきます☺️

今はコロナの影響で面会が制限されていたり、普段とは違う事が多いみたいですね🏥💦

これから出産を控える妊婦さんは、入院期間中ご家族にあまり会えなくて、不安や寂しさを感じると思います😣💦

でも、ベビちゃんと2人きりで過ごせる貴重な時間だと思って、充実した入院ライフを送って欲しいです🌸

初めての予防接種-聖路加病院WBC-

 

こんにちは、Mimonです🐟💉

 

次女ちゃんも産まれて2ヶ月を迎え、初めての予防接種を受けてきました💉

f:id:Mimon:20200603095413p:image

聖路加病院のWBC(ウェルベビークリニック)では、木曜を除いた平日の13:30〜14:30の間、予防接種を受け付けてくれてます🏥✨

事前予約がいらないので、ベビちゃんの体調やその日の天候次第で行くかどうか決められて、ふらっと行けるのは助かります😊!

今回は、ロタ、Hib、肺炎球菌、B型肝炎の4種類の予防接種を受けました😂💉

ちなみに自費接種のロタは、聖路加病院だとロタリックス(2回の接種が必要)で、1回14,300円です💴他の病院だと12,000〜15,000円位が相場のようなので、ちょっと高めですね💦

 

長女ちゃんの時の経験上、13:30のスタートを目指して早めに行くと混んでいて待ち時間が長いので、受け付け時間の後半を狙って行くのがオススメです⏰

というわけで、今回は次女ちゃんを連れて14時過ぎに病院到着🏥✨

 

まずは3本の注射💉💉💉

注射の前の簡単な診察では、胸の音を聴いて、お腹の張り具合を確認して、口の中を診て、…そこまでは大人しかった次女ちゃん👶

でも1本目の注射を見た途端、何かを察したのか泣き始めました😂 まだ打ってないのに…😅

結局ギャン泣きでしたが、そこはさすがプロ!お医者さんは動じる事なく手際良く注射してくださり、無事に終了♪

そしてそのままロタへ!!

3本の注射の直後でギャン泣きの次女ちゃんでしたが、スポイトで経口ワクチンを入れてもらうと…

あれ?美味しい!!と言わんばかりのリアクションで目をぱちくり😳💕

ロタのワクチンは美味しいらしく、思い返せば2年前、長女ちゃんもワクチンを口に入れるスポイトを吸ってました😗笑

 

診察室を出てからはケロっと泣き止みご機嫌だった次女ちゃん🌸

ロタの予防接種は副作用が出る事があるので、30分間は病院内で待機でしたが、その間もグズる事なく待つ事ができました✨

今回は到着した時点で前に5人程いたので、注射まで約30分の待ち時間+待機30分で、約1時間かかりました⌚️

ロタの予防接種の時は前後30分の授乳が出来ないので、待ち時間等も計算しないといけないので大変です😊💦

でも何はともあれ、ひとまず初の予防接種が無事に終わって良かったです✨

 

これからしばらくは予防接種の日々が続きます💦

(来月も3ヶ月健診で予防接種を受ける予定💉)

注射をして泣く次女ちゃんを見ると心が痛いですが、全ては次女ちゃん自身を守るため😣💕

今後も計画的にスケジュールを立てて、予防接種を受けさせてあげようと思います😌🌸

 

赤ちゃんが2人!-長女ちゃんの赤ちゃん返り-

 

こんにちは、Mimonです🐟🍼

 

出産前から片鱗は見えていたし、

少なからず、きっとこうなるんだとは思っていましたが、、、

 

長女ちゃん、絶賛赤ちゃん返り中です👶

 

f:id:Mimon:20200526182938p:image

妊娠後期からは「赤ちゃんいらない」発言をするようになっていた長女ちゃん😣💔

コロナの影響で入院の8日間私に全く会う事が出来ず、最初はギャン泣きで周囲を困らせていましたが、日を追うごとに自分なりに折り合いをつけて、しっかり自ら乗り越え、私が退院する頃にはたくましく成長していました😢💕

そして次女ちゃんとの初対面の時は周囲の心配をよそに、

「これ次女ちゃん??かわいい😍」

と言って、抱っこしたがる程に✨

立派なお姉ちゃんデビューに感心しました☺️🌸

 

しかし!!!

産後1ヶ月が過ぎる頃から、日に日に長女ちゃんの赤ちゃん返り&ヤキモチがエスカレート😵💔

最近では、

次女ちゃんの授乳をしようとすると…

「次女ちゃん(おっぱい)ちゅっちゅしないで!」

「次女ちゃんお腹空いてないよ!!」

「ちゅっちゅだーめー!!」

抱っこしようとすると…

「次女ちゃん抱っこしないで!」

「ママ長女ちゃん抱っこするの!!」

抱っこしてると…

「次女ちゃんここ(ベビーベッドやマットの上 )置いて!」

「パパ次女ちゃん抱っこ!ママ長女ちゃん(抱っこ)!」

…こんな感じでヤキモチを妬いています😅💦

 

そして、

急にハイハイを始めてバブーと言ってみたり、

次女ちゃんのお包みに自ら包まってみたり、

指しゃぶりがひどくなったり、

ママのおっぱいを狙っていたり…、

赤ちゃん行動が目につくようになってきました😓💦

 

行動だけ見ると可愛いのですが、まだ次女ちゃんも生後間もなくて手が掛かる中、長女ちゃんの相手をするのは一苦労。。

最近では私が次女ちゃんを抱っこしているのを見るだけで不機嫌になってワガママを言い始めるので、ほとほと困っています😣💦

旦那くんや両親がいる時は、次女ちゃんの授乳以外は私がなるべく長女ちゃんの相手をするようにしているのですが、娘2人と私の3人でいる時間に次女ちゃんがグズっている時は次女ちゃんの事を放置する訳にもいかないので、娘2人を同時に抱っこする事も日常茶飯事💦

ヤキモチで授乳の邪魔をしたり、ご飯を口から出してみたり、おもちゃを投げてみたり、とりあえずジタバタとグズってみたり…

寝不足の私にはだいぶ堪える悪行の数々に、イライラして叱ってしまうこともしばしば😢

 

でも…、長女ちゃんにとっては、産まれてからずっと家族皆の注目は自分に注がれていたのに、急に注目の的が自分以外にもう1つ増えて、戸惑っているのだと思います。。

たった2年といえども、長女ちゃんにとっては当たり前になっていた人生が大きく変化しているのは間違いないし、寂しくなったりヤキモチを妬いてしまうのは当然ですよね😣💦

私も旦那くんも私の両親も旦那くんの両親も、驚く事に揃いも揃って末っ子という事もあって、長子の苦悩を完全に理解する事ができないのが申し訳ない😓💔

でも、赤ちゃん返りをしながらも、長女ちゃんは次女ちゃんを優しく撫でてあげたり、オムツ替えのお手伝いをしてくれます💕いくらヤキモチを妬いても大好きな次女ちゃんに直接イジワルする事は無いし、一生懸命お世話をしようとしたり可愛がってくれるお姉ちゃんらしい一面には感心します☺️🌸

だから私も、ワガママを言ってみたり、ぐずってしまう長女ちゃんの気持ちにもっと優しく寄り添ってあげなきゃなぁと反省します😔💦…とか言いつつ今朝も叱ってしまい自己嫌悪😂💔

 

赤ちゃん返りへの対応は大変ですが、いずれは終わるものだし、今は長女ちゃんにいっぱい愛情を注いで、お姉ちゃんへと成長する複雑な時期の不安定な心をケアをしてあげたいと思います✨

私も長女ちゃんと共に成長しなければ😠🌸

 

↓出産前の長女ちゃんの様子😉

mimon.hatenablog.com

 

産後の浮腫と体重変化-帝王切開ver.-

 

こんにちは、Mimonです🐟

 

産後しばらく経って、産後直後から気になっていた浮腫みが落ち着いてきました♫

 

元々浮腫みやすい体質ということもあり、妊娠中からメディキュットでむくみ対策をしていた私🐘

それでも臨月辺りから浮腫み始めました😣💦

そして、指で足を押すと後がつく、ちょっと重だるいくらいの浮腫み状態で出産日を迎えました🏥

(妊婦健診時に母子手帳へ「浮腫±」と記入される程度のむくみ🦶)

f:id:Mimon:20200417104009p:image

出産当日とその翌日までは血栓防止のマッサージ器具を足に着けている事もあり、浮腫みはほとんど感じられず…✨今回は浮腫まないのかなぁ?と淡い期待💕

しかし!!

出産2日後の午後辺りから「あれ?浮腫んできた??違和感あるかも🦶」と気になり始めました🙁

そして慌てて持参していた着圧ソックスを履きました!

↓前回の入院では圧の強いタイプを使っていたのですが、術後の身体で履き脱ぎするのが大変だったので、今回は産後用のものを使ってみました💡

dacco(ダッコ) ホットキュット 夜用ロング M-L 94531 ピンク 1足 オオサキメディカル【返品不可】

価格:1,887円
(2020/4/17 09:55時点)
感想(3件)

肌触りも履き心地もすごく良かったのですが、圧がマイルドなせいか、着圧ソックス使用の甲斐もなく、そこから明らかにむくむ、むくむ、むくむむくむむくむくむくむ〜😂

本当に足がこのままはち切れるんじゃないかと思う程浮腫みました💦

写真を掲載しようかとも思いましたが、あまりにも見るに耐えない画像なのでやめておきます😨💔

とりあえず、くるぶしは無くなり、足の指の股は完全に埋まり、皮膚はパツパツ🐘💦

感覚としては、スノーボードブーツを履いている時の様な足首の固定感で、しゃがむのも一苦労な程です💔

私の中の「足の浮腫み」という概念を遥かに超越する酷さでした💦

 

そこから着圧ソックスに加えて、マッサージの日々!

術後数日間はお腹の傷が痛んで前屈の姿勢が辛かったので、お見舞いに来てくれていた旦那くんにも手伝ってもらいました🦶💕

しかし、浮腫みが酷過ぎて、押しても指が入っていかない…。

そしてツボや筋、骨までもがどこにあるか分からない状態…。

すぐに旦那くんにもサジを投げられました😂🥄

仕方ないのでお腹の傷に障らない程度に自分でマッサージ開始!!

退院後も暇を見つけては自分でマッサージを続けました😠🔥

また、着圧ソックスにレッグウォーマーを重ね履きし、足湯もしてなるべく血行が良くなるように努めました😠🔥🔥

 

そして産後11日目!!

あれ?!

足首がある!!!

まだ靴下の跡がクッキリついたり、完全に浮腫みが取れた訳ではありませんが、急激に浮腫みがおさまり、妊娠初期くらいの太さまで戻りました✨

そしてこの少し前位から、トイレに行った時なかなかおしっこが止まらないという変化が!(汚い話でごめんなさい😣)

明らかに水分が排出されてきている感じがしました🌊

 

さらに、産後14日目には!!

明らかに足が細くなった😳✨

そして軽い🕊✨

浮腫みも14日目にはほぼゼロになりました😆🌸

数ヶ月の間 浮腫みとの共同生活をしていたせいもあって、すごく足が細くなった感じがしました🍀

一時はずっと太い足のままなんじゃないかと不安になる事もありましたが、無事に浮腫みが解消されて良かったです😋🌈

ひとつ悲しかったのが、妊娠後期から毎日お世話になっていた着圧ソックスが、浮腫んだ太い足で伸びていたらしく、今履くと緩くて意味がなくなってしまっていた事😂買い替えなきゃいけません💦

 

そして、浮腫み減少に比例して体重にも変化が!!

入院初日(出産前日)と退院時(産後7日目)では2.5㌔しか体重が減少しなかった私😅

(ちなみに妊娠中に12.5㌔太りました😂)

浮腫みが明らかに解消されてきた11日目にはマイナス5.7㌔、そして14日目にはマイナス7.2㌔まで体重が減りました✨

産後すぐに6〜7㌔体重が減る人々がいる中、約3㌔のベビちゃんと、胎盤、羊水、諸々出てるのに2.5㌔しか減らないのはおかしいと思っていましたが、どうやら浮腫みも関係していたようです✨

(入院中に病院食を食べ過ぎた事もあるかもしれませんが😝🍽)

とはいえ、ここからは体重が戻らない事を浮腫みのせいには出来なくなってしまいました😱🍰🍖

妊娠前の体重まではあと約5㌔…🐷

これからは少しずつ体を動かしながら、健康的に体重を戻していこうと思います😊🌸